住宅会社・工務店・リフォーム会社向けコンサルティング&研修|サクラ・ワーク株式会社

サクラ・ワークは住宅・リフォーム業者様の受注アップのためのトータルサポートをいたします。

修得できる5つの力

156214094122401

住宅・リフォーム業界で勝ち残るために修得すべき「5つの力」!

サクラ・ワークのコンサルティングと研修の目的は、
「営業突破力」、「需要開発力」、「提案企画力」、「技術対応力」、「継続活動力」「5つの力」をつけることです。

1.営業突破力

156214094122502

新築・リフォームの業績を上げるためには、各自の営業突破力が必要です。
営業マンの商談スキルによる力だけでなく、住宅・リフォームの業界では、営業力、設計力、技術力、人材力が伴い、それぞれの部門が一体のチームとなって協力しなければ、営業突破力は向上しません。
自社の分析、他社との住宅・リフォームの差別化を考えたうえで、ターゲットを決め、販促企画を行い、集客方法を組み立て、勝てる仕組みを構築することが基本です。
そのうえで営業突破力を修得し、営業、設計、監督、工務が一体となって、最大限に営業力を発揮できる仕組みづくりが重要です。
ue012_コピー

2.需要開発力

156214094122503

新築・リフォームを受注するためには、新築・リフォームの需要を自ら開拓することが必要です。
自社の住宅コンセプトが地域のお客様に合っていること、新築・リフォームの設計やプランが魅力的であること、技術力が優れていることが前提となります。
そのうえで、集客や紹介の仕組みやメンテナンスによるリピート需要の仕組みを立てる等、独自な需要開発力を修得することが大切です。
ue012_コピー

3.提案企画力

156214094122504

営業力の強化のためには、お客様が抱えている問題やニーズをいち早くつかみ、その問題の解決策を提供する提案型営業ができる人材が求められています。いわゆるソリューション営業です。
新築・リフォームの企画により、設計、技術で解決できる問題を明らかにし、営業に結び付ける提案企画力の修得が必要です。
ue012_コピー

4.技術対応力

156214094122505

営業力が優れていても、住宅やリフォームの質や出来上がりがよくなければ顧客満足を得ることができません。そのためにも優れた技術力が必要です。
国の住政策により、省エネによる断熱性や耐久性、耐震性など性能の良い住宅がさらに求められるようになりました。新しい性能の良い材料や製品も次々と出るなか、技術・施工も対応できる力が必要です。
また営業をするうえでも、自社の技術・施工を知り、顧客に提案する力が必要です。このように、技術対応力を修得することが必須です。
ue012_コピー

5.継続活動力

156214094122506

新築・リフォームをすれば、終わりではなく、始まりと考え継続的なお付き合いやメンテナンス活動をすることでリピートや紹介がきます。
また、営業時にも一度断られたからといってあきらめず、継続的に営業活動を行うことは重要です。
集客から受注、工事のサイクルの中で、あきらめず、怠惰にならず継続的に営業活動をする継続活動力を修得することで、受注営業力が向上します。
ue012_コピー

サイト案内

お気軽にお問い合わせください

モバイルサイト

サクラ・ワーク株式会社スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

サクラ・ワーク株式会社

所在地 〒135-0063
東京都江東区有明3-7-11 有明パークビル20F
電話番号 03-5665-3955
FAX 03-5665-3956
受付時間 月~金(祝日除く)9:00~17:00
 
読込中