住宅会社・工務店・リフォーム会社向けコンサルティング&研修|サクラ・ワーク株式会社

サクラ・ワークは住宅・リフォーム業者様の受注アップのためのトータルサポートをいたします。

お知らせ&住宅・リフォーム業界お役立ち情報

10月の業務時間変更日および休業日変更について

秋

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

10月の弊社社員研修に伴う業務時間の変更および休業日をお知らせいたします。


【2025年10月10日の営業時間変更について】
  社員研修に伴い10月10日(金)は営業時間を
  12時までとさせていただきます。

  
【休業日について】
  10月31日(金)は、事務所の設備メンテナンス、
  室内修理等の為、終日休業とさせていただきます。


皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

サクラ・ワーク株式会社

2025年09月07日 08:30

9月の弊社業務日の変更について

9月業務日変更_コピー

平素より格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

2025年9月の業務日の変更についてご連絡させていただきます。
祝日は休業日にしておりますが、9月に付きましては営業日とさせていただきます。


【営業を行う日】
  ・2025年9月15日(月)敬老の日
  ・2025年9月23日(火)秋分の日


なお、会社代表電話は休日対応になっておりますので、各担当者の携帯電話またはメールに直接ご連絡ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。

サクラ・ワーク株式会社
2025年09月01日 10:00

残暑お見舞い申し上げます(2025年)

朝顔 残暑見舞い
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
 
8月9日から11日の九州北部を中心に広範囲で発生した豪雨により、被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
大雨により、暮らしや経済活動等に多大な影響を受けられた皆様の一日も早い復旧とご健康を心からお祈りいたします。
 
さて、暦のうえでは立秋を過ぎましたが、再び猛暑日が続いております。
今年は残暑が長引き、8月末から9月初旬頃までは厳しい暑さが予想されており、体温越えの日になる地域も多く、長期間の熱中症への警戒や対応が必要だと言われています。
暑い日がまだまだ続きますが、くれぐれもご自愛くださいますようお願い申し上げます。
サクラ・ワーク株式会社
2025年08月14日 09:00

8月28日 社内研修に伴う営業時間の短縮について

研修のため休業_コピー_コピー
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、弊社は2025年8月28日(木)は社員研修のため、営業時間を短縮させていただきます。


【営業時間について】
  2025年8月28日木曜日
   12時までの営業とさせていただきます。


皆様には大変ご不便をおかけ致しますが、何卒ご容赦頂けます様宜しくお願い申し上げます。

サクラ・ワーク株式会社

2025年08月01日 10:00

暑中お見舞い申し上げます

2025年 暑中お見舞い

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
連日の酷暑ですが、皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。

今年は、すでに全国的に最高気温が35℃を超える猛暑日となる地域が多くなっており、体温越えの危険な暑さを記録する地域もあります。
熱中症警戒アラートが発表される日も多く、熱中症のリスクが高くなっている状況の中、お仕事に影響が出る事もあり大変ではないでしょうか。
体調管理が難しい季節ですが、お互い熱中症や夏バテに気を付けて業務に励みたいものです。

暑さ厳しき折、皆様ご健康にはくれぐれもお気をつけくださいますよう
心からお祈り申し上げます。

サクラ・ワーク株式会社

2025年07月22日 10:00

建設業に関係する熱中症対策義務化(2025年6月施行)

熱中症対策義務化_コピー

今年は6月から猛暑の日が多く、熱中症が心配される日々が続いています。
皆様の会社の熱中症対策は万全でしょうか。

令和7年6月1日の改正労働安全衛生規則の施行により、労働者を雇用する全ての事業者に対して、労働者の熱中症予防のための対策を講じることが義務化されました。この法規の違反には、罰則が定められています。
熱中症対策は今までの努力義務から「義務」となり、企業が対策を行うことの必要性が明確になりました。
またそれによって、事業主自らが経営視点を持って、社員や作業員の健康を守る体制を見直し、再度組み立て直すきっかけとなっています。

【建設業に関係する熱中症対策の義務化と罰則規定について】

令和7年6月1日、新設の労働安全衛生規則612条の2の施行により、建設業等の特に屋外作業が多い特定の条件下で作業を行う事業者に対して、熱中症対策が義務化されました。この熱中症対策は、事業所単位で適用されます。

熱中症対策が義務化の対象となる特定の条件下で行う作業とは

義務化の対象となるのは「WBGT(湿球黒球温度)28度以上または気温31度以上の環境下で、連続1時間以上又は1日4時間を超えた作業が見込まれる作業」です。
まさに建設業、建築・リフォーム関係の作業は該当し、その業務を行う事業主は義務化の対象になります。
熱中症対策は社員に任せたり、教育や指示が曖昧だったり、怠ったりすることは違反となり、事業主つまり経営者の責任で、熱中症対策を行うことが義務になりました。 

  ※WBGT:環境省ホームページ「熱中症予防サイト」に詳細が記載されています。 

事業者に義務付けられた内容

熱中症のおそれがある労働者を早期に見つけ、その状況に応じ、迅速かつ適切に対処することにより、熱中症の重篤化を防止するため、「体制整備」、「手順作成」、「関係者への周知」が義務化されました。

■企業に求められる義務化の内容
 ➀早期発見のための体制整備
 ・「熱中症の自覚症状がある作業者」
 ・「熱中症のおそれがある作業者を見つけた者」が、熱中症対策
   が、その旨を報告するための体制(連絡先、担当者、報告方法)を事業場ごとに定めること。

 ➁重篤化を防止するための措置の手順作成
  作業離脱、身体冷却、水分・塩分の摂取、応急措置、医療機関への搬送、経過観察などについて
  具体的な措置や手順を作成すること。

 ③それらの内容を関係作業者に周知する
  すべての作業者に熱中症対策や報告体制について周知するために、人目に触れる休憩場所などに掲示、
      朝礼、ミーティング、社内掲示板活用などを行うこと。 

熱中症対策の法規に違反した場合

労働基準監督署からの是正勧告・指導や、労働安全衛生法第119条により6月以下の拘禁刑または50万円以下の罰金が科される可能性があります。
その他、違反による行政処分(指示・命令・業務停止)や熱中症の労災死亡事故による刑事処分の罰則も科されることがありますので、十分な体制整備や対策が必要です。

夏 汗をかく営業マン_コピー

2025年の全国の熱中症の危険ランク

日本気象協会では、2025年の気温傾向と熱中症傾向を発表しています。
7月から8月にかけては、北陸から沖縄で「厳重警戒」、所々で「危険」ランクになる見込みです。
そして9月は、関東から九州の広い範囲で「警戒」ランクになる見込みであると発表しています。

今年の夏も猛暑となり、業務中に熱中症になる危険性が高まっています。
経営者は熱中症の対策と周知を行い、個々の社員及び工事の監督や協力会社の方々も熱中症対策を十分心がけて、皆さんの健康を守ることが大事です。
 

参考:労働安全衛生規則612条の2(熱中症を生ずるおそれのある作業)
第六百十二条の二 
1 事業者は、暑熱な場所において連続して行われる作業等熱中症を生ずるおそれのある作業を行うときは、あらかじめ、当該作業に従事する者が熱中症の自覚症状を有する場合又は当該作業に従事する者に熱中症が生じた疑いがあることを当該作業に従事する他の者が発見した場合にその旨の報告をさせる体制を整備し、当該作業に従事する者に対し、当該体制を周知させなければならない。
2 事業者は、暑熱な場所において連続して行われる作業等熱中症を生ずるおそれのある作業を行うときは、あらかじめ、作業場ごとに、当該作業からの離脱、身体の冷却、必要に応じて医師の診察又は処置を受けさせることその他熱中症の症状の悪化を防止するために必要な措置の内容及びその実施に関する手順を定め、当該作業に従事する者に対し、当該措置の内容及びその実施に関する手順を周知させなければならない。


参照:厚生労働省「職場における熱中症対策の強化について」

2025年07月16日 10:00

2025年8月の夏季休業のお知らせ

2025年夏季休業のお知らせサクラ・ワーク㈱

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
誠に恐縮ながら弊社では、下記の期間を夏季休業 とさせていただきます。


【夏季休業期間】
 2025年8月13日(水)~2025年8月17日(日)
  ※お電話でのお問合せは、8月13日は午後15時まです。
   
ご理解の程お願い申し上げます。
 2025年8月18日(月)午前9時からは通常通り営業をさせていただきます。

夏季休業中にいただいたメールのお問合せにつきましては、8月18日以降に順次対応させていただきます。

なお、お電話のお問合せの場合につきましては、夏季休業中も留守番担当者が受付のみさせていただきます。
但し、いただいたお電話のお返事や回答等につきましては、休み明けの8月18日(月)より、各担当者が順次ご連絡をさせていただきますので、この件はご了承ください。

休業中はなにかとご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

サクラ・ワーク株式会社

2025年07月12日 16:00

7月の営業日の変更のお知らせ

グリーン植物

平素は格別のご高配を賜り深くお礼申し上げます。
7月の営業日と休業日の変更を下記の通りお知らせさせていただきます。
 ■7月12日(土)、19日(土) 
   営業致します。
 ■7月21日(月・祝日)
   海の日の祝日ではありますが、営業日とさせていただきます。
振替休日は担当者ごとに取らせていただきますので、各担当者より
個別にご連絡させていただきます。

誠に勝手ながら会社の電話に関しましては、お休みの状態になっておりますので、
担当者の携帯までご連絡いただきたくお願い致します。
何卒宜しくお願い申し上げます。

サクラ・ワーク株式会社

2025年05月31日 09:00

創業20周年のご挨拶と皆様への感謝を込めて

20周年サクラ・ワーク
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

おかげさまで弊社は、2025年5月17日に20周年を迎えることができました。 これもひとえに多くの皆様のご支援とお力添えのおかげと深く感謝しております。
 
さて、振り返りますとこの20年は、2008年のリーマンショック、2011年の東日本大震災、2020年からの新型コロナウイルス大流行による業務の停止や資材高騰、2022年からのロシアのウクライナ侵攻、令和6年能登半島地震など様々な出来事がありました。
現在も円安・物価高という厳しい状況が続く中、弊社が20年の業務を継続できたことは、皆様の支えがあったからこそです。


また20年のお仕事の中で沢山の成功事例ができ、皆様と喜びあいながら20周年を迎えられたことに、大変幸せを感じております。
皆様、本当にありがとうございました。
 
今後の業界は、少子高齢化による新設住宅着工数の減少、国による省エネ性能の引き上げ、リフォームによる省エネや耐震性能の向上の必要性、顧客のニーズの変化・多様化など住宅・リフォーム業界を取り巻く環境は年々大きく変化している状況です。
住宅・リフォーム業界がこの時代の変化の中で生き残るためには、時代に合わせた知識・技術の習得を始め、現状の正しい把握と認識、消費者のニーズの的確な把握、個々の企業に合わせた具体的な戦略・戦術が更に必要な時代になってきました。
この中で皆様に寄り添い、皆様が成長し、喜んでいただける業務を提供し続ける所存です。
 
サクラ・ワーク株式会社は、これからも住宅・リフォーム業界の皆様のお役に立てるよう、より早く時代の変化をキャッチし、時代に対応できるきめ細かい価値あるコンサルティングサービスを提供できるように誠心誠意努力してまいります。
今後とも、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
 
サクラ・ワーク株式会社
2025年05月17日 10:00

6月の土曜日の営業日のお知らせ

6月のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

6月は、14日(土曜日)と21日(土曜日)を営業日としております。

誠に勝手ながら会社の電話に関しましては、お休みの状態になっておりますので、
担当者の携帯までご連絡いただきたくお願い致します。

6月7日、21日、28日の土曜日に関しましては、通常の休業日になっております。
なお、振替休日につきましては6月はございません。

何卒宜しくお願い申し上げます。

サクラ・ワーク株式会社

2025年05月01日 10:30

モバイルサイト

サクラ・ワーク株式会社スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

サクラ・ワーク株式会社

所在地 〒135-0063
東京都江東区有明3-7-11 有明パークビル20F
電話番号 03-5665-3955
FAX 03-5665-3956
受付時間 月~金(祝日除く)9:00~17:00